・〇〇繊維が多すぎてもうイヤ!
・レーヨンとキュプラって同じでしょ?
・衣類のタグを見ても手入れがわからない
・何を「再生」してそう呼ばれているの?
・合成じゃなく「半」合成?どういう事?
繊維関係のお仕事をされている方はもちろんですが、そうで無い方も普段の暮らしの中で「衣料のメンテナンス/お手入れ」を意識するシーンは多いと思います。
メンテナンスの鉄則は、まず対象のものを「正しく知る」事が効果的!
繊維業界に40年身を置く元ヤン社長が、今回も「ややこしい」繊維の知識をわかりやすく解説してくださいます。
高校生活に疑問?を感じ、北海道 十勝の畜産農家 宗像牧場に住み込んだプロフィールも良かったら読んでみてください。
\元ヤン社長のプロフィールはこちら😊/
泉工業のラメ糸づくりに欠かせないセルロースを知る
今回のお題は、再生繊維と半合成繊維。
・「再生繊維」はレーヨンやキュプラ
・「半合成繊維」はアセテート
という事をひとまず覚えるべき!と福永社長はおっしゃっています。
しかし、この物語にはもうひとつ登場人物(?)がいるのです😊
それが
セルロース
です。
まずは、「セルロース」の存在を明確にした上で、「再生繊維」「半合成繊維」という登場人物の関係を整理していきましょう。
セルロースとは
セルロース(英: cellulose)とは、分子式 (C6H10O5)n で表される炭水化物(多糖類)である。植物細胞の細胞壁および植物繊維の主成分で、天然の植物質の1/3を占め、地球上で最も多く存在する炭水化物である。
繊維素(せんいそ)とも呼ばれる。自然状態においてはヘミセルロースやリグニンと結合して存在するが、綿はそのほとんどがセルロースである。
出典: ウィキペディア Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%B9
つまり、「再生繊維」「半合成繊維」の材料が、植物繊維の成分となる「セルロース」が主体となっている、という関係です。
再生繊維のレーヨンやキュプラはラメ糸でも大活躍
キュプラ、レーヨンやポリノジック、リオセルなどは、再生繊維のカテゴリーに入る化学繊維のひとつです。
先述しました通り、再生繊維の主体が「セルロース」である事から、再生繊維を「再生セルロース繊維」「セルロース系繊維」「セルロース繊維」「繊維素繊維」と呼ぶ事もあるそうです。
うーん・・・わかりにくいッ!
所詮は言葉遊びなので、単語を追いかけず登場する繊維や成分達を擬人化するような気持ちで可愛がってみて。
キュートなやっちゃ!と思えて覚えやすくなるよ。
ややこしい!と言えば、キュプラは「ベンベルグ」と表現される事も多く、混乱しますよね。
・キュプラ=「一般的な繊維の名前」
・ベンベルグ=「商品名」(旭化成さんが商標登録)
という関係性も合わせてインプットしてみてください。
キュプラ(ベンベルグ)はラメ糸を撚糸加工する際の「芯糸」に使用します。
セルロースが支える再生繊維と半合成繊維にラメ糸ができる事
登場人物が揃ったところで、改めてLIONさんのページにまとめられている特徴を見てみましょう。
この特徴に対して、さらなる装飾をもたらすのがラメ糸の務めとなります。
特徴を知って、どんなラメ糸がマッチするかを組み合わせるのが人生の楽しみです。
まさに繊維業界のマリアージュコーディネーターですね。
泉工業が把握するセルロース相関図はこの3つ
1)「再生繊維」はレーヨンやキュプラ
2)「半合成繊維」はアセテート
3)「再生繊維」と「半合成繊維」の主体はセルロース
ひとまずこの3つを基本知識として頭に叩き込みましょう。
それぞれの肉付けは皆さんの仕事や暮らしの中で目につくたびに増やしていこう!というのが福永社長流です。
頭に叩き込む一番効果的な方法は「アウトプットする事」です。
打ち合わせや商談で常に話題にあげてみるなど、すぐできる事から着手して、何度も何度も声に出してみてください。
きっと、仲間からあたまひとつ飛び出る存在になれます^^
それも難しい!という方は、福永社長のラジオで毎週繊維用語に触れてみるのがオススメです。
繊維のバイブル「知っておきたい繊維の知識」テキストを音声で解説している、令和版「繊維の専門書オーディオコメンタリー」である無料ラジオで、仕事を楽しくするキッカケを見つけてみてください。
🎧福永均の「繊維の泉」は【無料】ポッドキャストですぐに聴くことができます。
「知っておきたい繊維の知識」424シリーズとは?
繊維業界のバイブルとなる本書は、素材編、テキスタイル編、染色加工編、アパレル編の4つのジャンルをワンセットとして構成され、繊維業界の経験豊富な方々が丁寧にまとめられています。
(現在は524バージョンが販売されていますが、本ポッドキャストは424の内容を考察しています)
524バージョン発売に伴い、424バージョンが入手困難となっているので、下記Amazonサイトなどで探していみてください。
◆知っておきたい繊維の知識424 単行本(ソフトカバー) – 2012/4/30
画像をクリックするとAmazon.co.jpの該当ページへジャンプします。
セルロースとは?がわかる泉工業ラジオはどんな人向け?
このポッドキャストを聴いた人はどんな変化があるか
毎週無料で配信されるポッドキャストを聴く事で、楽しみながら繊維の知識が増えていきます。
1ヶ月で4〜5個、1年で54個の繊維知識が増える事になります。
糸の流通からファッション販売の方々など、仕事場でポッドキャストで仕入れた繊維の知識の会話をする事により、自分が着実に成長している事を実感できます。
泉工業ポッドキャストはこんな人にピッタリ
・TESの資格をとりたい
・繊維業界の仕事をもっと楽しみたい
・ファッション業界をもっとワクワクさせたい
・多様性のセンスを磨きたい→素材にこだわりたい
・素材の知識で頭一つ飛び出したい
・一緒にものづくりできる仲間が欲しい
・取材ネタを仕入れたい
ラジオの感想、繊維の事を知りたい!など、ご相談は
泉工業株式会社のLINE公式アカウントからお友達登録してもらい、お気軽にご連絡ください。
🖖リクエスト受付中です⭐
その他、ポッドキャスト運営のレクチャーやラメ糸工場見学なども開催しております😁
世界の人々に「飾る」楽しみをお届けする
【泉工業株式会社】
◆福永均の「繊維の泉」
提供:泉工業株式会社
オウンドメディア制作:株式会社ジョブオール
プロデュース:きらてん